しろもこブログ

旅行とか電車が好きなとある会社員のブログです。

【電車遅延】何故電車が遅れてしまうのかを徹底解説!

f:id:whitemoko:20190223192157j:plain



 

こんにちわ!しろもこです!

朝の通勤時など急いでいるときに遅延していて、決まった時間に電車が来ないと困りますよね。駅員さんも遅延していることを伝えるのに必死で理由まで言ってくれない時もあります。

今回は様々ある電車遅延の理由の中でも発生件数が多いものを解説していきたいと思います!

 

通勤時の混雑による遅延(遅延時間:1分〜)

 

f:id:whitemoko:20190223192229j:plain

 

東京などの首都圏においては毎朝乗車率100%超えの線区があったりします。想定された乗車人数を超えている場合、発車ベルがなり終わって発車時間になっても乗降が終わっていないことがあるためその分が遅延になります。駅に着いて何も放送されていないのに遅延している時はこの場合が多いかもしれません。

 

混雑による遅延は積み重なって増えていく

その線区が混んでいるということは自分の乗車駅以外の駅からも多くの人が乗ってくることになります。到着駅ごとに遅延が増していくため、着いた頃には数十分の遅延になっていることもあります。

 

  

ホーム上の非常ボタンが押された場合(遅延時間:5分〜)

 

f:id:whitemoko:20190223192310p:plain



 

ホーム上には電車を止めるための非常ボタンがあります。このボタンは駅員さんだけではなく一般の乗客も押すことができるようになっています。例えばホーム上から人が落ちたのを見たらこのボタンを押せば電車は緊急停止しますし、電車のいないホームで押してもその線区にある電車は見えないところで緊急停止します。

呼び出しボタンと間違って押しても緊急停止

例えば知らない人が呼び出しボタンなどと間違ってこのボタンを押した場合でも、電車に緊急で危険を知らせるように作られているためキャンセルの選択肢もないまま押した瞬間に電車は非常停止します。当然そのあと確認が必要になるため電車は遅延します。

 

 

車内非常ボタンが押された場合(遅延時間:5分〜)

 

車内にいる人の具合が悪くなって立っていられない状態になった時など、緊急で車掌さんに伝えることができるように車内にも非常ボタンがあります。この非常ボタンを押すとその電車は緊急停止し、押したボタン近くにあるスピーカーで車掌さんと話せるようになっています。

 

後ろを走る電車も緊急停止

こちらもホーム上の非常呼び出しボタンと同じで、緊急時の非常ボタンなので押した瞬間に電車が止まります。通勤時など運行本数が多い時間帯は電車の運行間隔が短く、一つの電車が緊急停止すると衝突の危険があるため後ろの電車も一緒に緊急停止する場合があります。そのためその線区全体で遅延が発生してしまうこともあるのです。 

 

 車両や車内の確認をした場合(遅延時間:10分〜)

 

走っている電車で車両故障が起きたりすると危険ですよね。みなさまも異音確認という言葉をどこかで聞いたことがあるかもしれませんが、衝突音などの日常運行ではしないような大きな音を検知した場合に電車は緊急停止するようになっています。これも一種の車両確認のことで緊急停止した後に走行車両に異常がないかを緊運転士さんが確認しています。

 

車内の落し物を確認するために遅延する場合がある

車内点検という言葉を聞いたことありますでしょうか。これは何かしらの理由があって駅員さんが電車に入る前に放送する用語のようです。例えば電車で落し物をした人が駅員さんに無理を言って電車の中から落し物を探してもらうように頼んだりすると一旦電車を停車させた上で車内を点検しながら落し物を探します。他の利用客には全く関係ない理由で遅延してしまうのです。

 

 

 

悪天候が電車運行に影響がある場合(遅延時間:30分〜)

 

f:id:whitemoko:20190223192426j:plain



 

雪や強風など、電車を通常運行させると危険な場合に速度を落として運転する場合があります。通常の運行ダイヤよりも遅い速度で運転するため、駅から駅に移動する時間がかかってしまい、場合によっては大幅に遅延します。

特に首都圏で雪が降った時には注意が必要

毎年降雪量の多い地域の電車であれば車両自体が雪に強く作られていたり駅員さんが慣れていたりで少しの雪ではあまり遅延しないようですが、首都圏の電車は機能として備わっているものの頻繁には使わないため駅員さんが慣れていなかったりします。そのため首都圏で雪が降るとトラブルが起こることが多く、一度トラブルが起こると遅延時間が増えていってしまうことも多いのです。 

 

 

電車は安全確保のために遅延をしている

f:id:whitemoko:20190223192545j:plain


 

いざ電車を使う時に遅延をしているとイライラしてしまいがちですが、ほとんどの場合はそのまま運行させるのが危険な状態であるがために少し遅延させてでも安全の確保をしています。何よりも安全を優先してくれる鉄道会社の方たちに感謝ですね!